和歌山県御坊市並びに日高郡日高川町に伝わる宮子姫(かみなが姫)に関するリンク集

宮子姫物語
御坊市役所のホームページにある宮子姫物語へのリンクです。
平城京の母 宮子姫
道成寺(日高郡日高川町鐘巻)のホームページにある平城京の母 宮子姫へのリンクです。
宮子姫像
古寺巡礼 道成寺の仏たちと「縁起絵巻」より
道成寺には、三種の千手観音がまつられています。本堂内の北向に秘仏(33年に1度開扉)として安置されている北向本尊と、その秘仏の体内から発見され修復された後、現在本堂の南面にまつられている根本本尊千手観音、そして、これまで本堂の南面にまつられていて現在宝佛殿に安置されている千手観音(国宝)です。
宝佛殿の千手観音菩薩は、日光・月光菩薩を脇侍とした珍しい三尊構成で、この千手観音及び両脇侍像は、和歌山県内に5件しかない国宝彫刻の1件です。そして、宮子姫像は、国宝と一緒に安置されています。
また、道成寺は安珍清姫の悲恋物語でも有名です。
宮子姫に関する取り組み(イベント等)
御坊市役所のホームページにある宮子姫に関する取り組み(イベント等)へのリンクです。
宮子姫の里 御坊ふるさと探訪ガイドブック
健康日高21推進協議会が作成した「宮子姫の里 御坊ふるさと探訪ガイドブック」へのリンクです。