2019(令和元)年度 スポーツウエルネス吹矢 紀の国ごぼう宮子姫支部活動報告
新型コロナウイルスに関連して、前回投稿から現在まで、状況の変化に伴いさまざまな動きがありました。
記事を2月25日にアップした翌日の26日には、安倍首相から、イベントの2週間自粛要請、27日には、全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請がありました。さらに、3月1日には、換気が悪く、人が密集するような空間に集まることを避けるよう要請があり、また、3月10日には,専門家会議の判断が示されるまでの間,今後概ね10日間程度の取組継続の要請が出されています。
こうした中、協会本部や県協会からも各種通知が発出されています。
メンバーが参加を楽しみにしていた年度内の大会、東広島オープン大会や京都府スポーツウエルネス吹矢大会も中止となり、当支部も3月末までは練習中止となっています。
年度末でもあり、この機会に、今年度の紀の国ごぼう宮子姫支部の活動状況を取りまとめましたので、ご覧ください。振り返ってみると、各競技会において支部メンバーはかなり頑張っていますね。

これ以上、医療崩壊につながるような感染拡大とならないよう、手洗い、普段の健康管理、咳エチケットなど一人ひとり心がけましょう。早くみんなで吹矢を楽しめるようにしたいものですね。
首相官邸の「新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~」へのリンク
厚生労働省の「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」へのリンク