吹矢 Aライセンス保持者2人目誕生

このたび、当支部の中岡支部長が、スポーツウエルネス吹矢協会が定めるAライセンス保持者に認定され、5月2日に認定証が授与されました。当支部から2人目のAライセンス保持者となります。全国でも91人目となるようです。

このAライセンスは、スポーツウエルネス吹矢の段級位認定試験の審査員を務めることができる資格で、5段位まで審査することができるものです。ちなみに、試験の審査員は、3段位以上の公認指導員は3段位まで、上級公認指導員は4段位までの試験の審査員となることができると定められています。

当支部の指導者は、従前まで、Aライセンス保持者(上級公認指導員)1人、上級公認指導員1人、公認指導員3人の5人でしたが、先に、公認指導員1名が上級公認指導員になったことに次いで、このたびの結果により、Aライセンス保持者(上級公認指導員)2人、上級公認指導員1人、公認指導員2人の5人となり、より一層充実しました。

新型コロナウイルスが猛威を振るい、各地の大会が中止されるなどスポーツウエルネス吹矢をとりまく環境は厳しいですが、大会参加だけでなく、段級位のアップは、モチベーションの一つとなりますので、「吹矢で健康、はじける笑顔」をキャッチフレーズに、コロナ対策をしっかりして活動しましょう。